2022年度もすでにあと数日。
まもなく2023年度になります。
子供が新しい学年になっても、いろいろと頑張ってもらいたいですね。
以前ブログ記事で公開した⇩
うちは、新小学2年生になります。
今でも毎日頑張っています(笑)
しかも、新学年の勉強を早くやりたくてうずうずしているようです♪
今回は、娘が取り組んでいる、
進研ゼミチャレンジタッチの仕掛けについて書いて行きます。
新学年の取り組みは人気キャラクターコラボでパワーUP!!
昨年から子供たちに大人気となっている、
SPY×FAMILYが進研ゼミとコラボしています♪
こんな感じで・・・
4月から学習するタブレットの中にも、アーニャ(登場キャラクター)が出てくるようです♪
うちの子供は、女の子ということもあり、非常に楽しみにしていました。
新しい取り組みの授業も!
我々親世代にはなかった教科「プログラミング」。
プログラミングを学ぶツールで、ロボットキャラクターが2年生にはついてきます。
このロボットに実際に動きを教えていきます。
ウチのはまだ、前に動いたり、揺れたり、光ったりくらいしかできませんが、
オナラをするとか他にも色々覚えるようです♪
子供は、これとこれができるようになったよ!と見せにきます(笑)
自分で買わなくて良かった!付属でついてきたツール
2年生だと、やはり掛け算がでてきますので、九九の表を買おうと思っていました。
貼ったら読んで覚えるかな?と思って。
チャレンジタッチの新2年生の付録で、アーニャの漢字ポスターとともに、
九九の表も入っていました!!
おぉ、これで十分。
いざ貼ってみると、新年長の下の娘も一緒になって読んでます♪
しかもウォッチタイプの掛け算練習もあります。
九九を歌のようにコラショというチャレンジタッチのキャラクターが読み上げ歌います。
ですので、この表もその歌のように歌っています♪
2年生の勉強は難しい?
小学2年生になる娘は、あっという間に新しいチャレンジタッチを進めてしまっています。
そこに出てくる漢字は、1年生の時にやっていた漢字とくらべると、だいぶレベルアップした
要素があります。漢字が複雑になりました。
昨日書いていた漢字は、「読」「書」「教」等。
今までと違って、造りがあったり、書き順が多かったり。
こちらから教えるわけでもなく、自分で一生懸命書いていました♪
順序だてて問題があるのがありがたいです。
まとめ
新しい学年になり、子供の勉強はどうやって関与しようか?
こんな問題の解決策のひとつとして
チャレンジタッチはひとつの答えかなと思います。
現状、こども自身が楽しく取り組んでいますし、
実際に理解度や興味もあがっているようです。
親が見ていなくても、勝手にやってくれるのは、
共働きの親としては、この上なくありがたいです。
1年間で4万~5万くらい(月だと3千円~4千円)ですから、
コスパも良いと思っています。
しばらくは、これだけでやっていこうと思っています♪
進研ゼミ(チャレンジタッチ)の資料請求・申し込みはこちらから見れます♪⇩
コメント