本ページはプロモーションが含まれています。

小学生のお年玉の相場はどのくらい?

子育て

お年玉の相場はいくらくらい?

子育てをしていると、周りの子はどれくらいもらっているのか?

あげすぎてもいけないし、少なくてもかわいそうだし・・・と、悩みますよね。

小学校に行く子供のお年玉の相場を調べて見ました。

スポンサーリンク

両親から小学生に渡すお年玉の相場は?

まずは、両親から渡すお年玉の相場です。

小学校1~2年生の場合、2千円前後です。

小学校3年生~4年生の場合、3千円~5千円です。

小学校5年生~6年生の場合、5千円~1万円と言われています。

 

ここでのポイントは、年々少しずつ金額を上げることです。

さらに月々のお小遣いの金額とのバランスを取ることです。

月のお小遣いとの差別化は重要なようです。

 

小学生も高学年になると、周りのお友達と金額を比べたりしますので、

あまり低すぎる、高すぎるが無いようにしたほうがいいかもしれません。

 

また、高学年の1万円は渡しすぎと感じる親御さんもいるでしょう。

高学年になるまでに、しっかりとお金の使い方を教えておかないと、

1万円をすぐに使って終わってしまうので、貯金や使い方を

教えておくことが重要ですね。

祖父母から小学生に渡すお年玉の相場は?

祖父母から孫の小学生に渡す、お年玉の相場です。

小学校1~2年生の場合、2千円~3千円です。

小学校3年生~4年生の場合、3千円~5千円です。

小学校5年生~6年生の場合、4千円~8千円と言われています。

 

お孫さんの両親がいくら渡しているかを考え、

あまり高くなりすぎないように注意が必要です。

スポンサーリンク

 

友達と比較する時に、総額で比較しますので、

両親の金額を踏まえて、金額を決めるのもひとつの方法です。

 

遠方で暮らしていて、あまり会えない場合は、

少し多めでも良いかもしれませんが、少し多めに渡す

場合は、両親に一部を渡すなども必要かもしれません。

 

叔父・叔母から小学生へのお年玉の相場は?

小学生の甥っ子、姪っ子へのお年玉の相場です。

小学校1~2年生の場合、千円程度です。

小学校3年生~4年生の場合、2千円~3千円です。

小学校5年生~6年生の場合、3千円~5千円と言われています。

 

甥っ子、姪っ子に対してのお年玉の相場は、

親戚同士でバランスが悪くならないように注意しましょう。

甥っ子に5千円渡したのに、自分の子供に千円しかこなければ

良好な関係ではいられなくなってしまいます。

あまり高額にしないほうが良さそうですね。

 

まとめ

小学生へのお年玉相場は、1~2年生、3~4年生、5~6年生で

相場が変わってきます。

少しずつでも金額が上がってくるほうが良さそうです。

 

両親と祖父祖母では、ほぼ同額で良いでしょう。

普段遠方に住んでいる祖父母の場合は、高額になるときは、

孫の両親に一部を渡しておくのも良いでしょう。

 

叔父叔母から渡す場合は、お互いの子供に対する金額に

大きな差が出ないように注意しましょう。

 

子供がお年玉で総額どのくらいを手にするのかを把握して

渡す必要があります。

また、高学年になってくると高額になってきますので、

早い内から、お金の管理の仕方、使い方を学ばせると

良いでしょう。

 

まだ小学生です。お年玉を一気に使ってしまうような事が

無いように、渡したあとの使い方を教えていく事も重要です。

 

※金額に関しては、地域性もあります。

この記事での金額はあくまで参考としてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました