子育て 小学校低学年の子供に伝えていること3選 子育てをしているなかで、わたくしが子供に伝えていることを3つ挙げます。1:目標を持ち、それを達成するために日々の行動を実践すること社会人になれば達成目標があり、それを成し遂げた具合で報酬に反映していくことが多いでしょう。私の家では、毎年一年... 2025.01.20 子育て
子育て 小学生の子育て中。家では問題が山積みです。 子供たちは、気が付けば小学3年生と1年生になりました。親として、悩みの種はたくさんあります。まず環境。新築で購入した家も、築16年が経過し、多くのものが壊れ始めました。<今年交換したもの>・エアコン1台・冷蔵庫・給湯器・浴室換気、乾燥機<今... 2024.09.24 子育て雑記
子育て 夏休み終盤と子供の病気 2024年の夏休みも終盤になりました。今の子供の夏休みは、学校が二学期制の為、ちょっと短いですね。私の地域では、8月最終週には学校が始まります。子供たち二人が小学生になって初めての夏。私たち夫婦ふたりは、初めて一緒に長期の夏休みが取れました... 2024.08.17 子育て
子育て 新学年になったチャレンジタッチは?こどもが自分で勉強に取り組む秘訣 2022年度もすでにあと数日。まもなく2023年度になります。子供が新しい学年になっても、いろいろと頑張ってもらいたいですね。以前ブログ記事で公開した⇩うちは、新小学2年生になります。今でも毎日頑張っています(笑)しかも、新学年の勉強を早く... 2023.03.27 子育て
子育て ONE PIECE FILM REDの配信はいつから?無料で視聴できる方法はこれ 『ONE PIECE FILM RED』観たい!と思っていながら、日々に忙殺されて観に行けませんでした💦UTAの「新世界」が大好きな娘達も連れていきたいと思っていたんですけどね・・・朗報が飛び込んできました!ので紹介します♪ワンピースフィル... 2023.03.11 子育て映画
子育て ランドセルの色は何色が人気? 近頃のランドセルは本当にカラーバリエーションがありますね!特に女の子のランドセルはみんないろんな色を持っています。今回は、ランドセルの人気の色の推移を見ていきたいと思います。※資料参照:一般社団法人 日本鞄協会ランドセル工業会2019年~2... 2023.02.20 子育て
子育て 失敗しないランドセル選び方 うちには娘が二人います。上は小学1年生、下は年中さん。下の娘は、やっと4月から年長になるのですが、昨年の秋頃から既に「ランドセルはこれがいい!」と、本人の希望をアピールしています。ちなみに紫色一択で、デザイン的にかわいいものだそうです。うち... 2023.01.27 子育て
子育て うちの子(小学1年)が毎日勉強している秘密 子供の頃、「毎日勉強しなさい!」と母親から言われて、全く勉強しませんでした(笑)私には、小学1年生と幼稚園年中の二人の娘がいます。小学1年生の娘には、特に毎日勉強することを強制していません。今は、「いろんなことに興味を持ってもらいたい」と考... 2023.01.26 子育て
子育て 中学生のお年玉の相場はどのくらい? お年玉の相場はいくらくらい?子育てをしていると、周りの子はどれくらいもらっているのか?あげすぎてもいけないし、少なくてもかわいそうだし・・・と、悩みますよね。中学校に行く子供のお年玉の相場を調べて見ました。 2018.12.27 子育て
子育て 小学生のお年玉の相場はどのくらい? お年玉の相場はいくらくらい?子育てをしていると、周りの子はどれくらいもらっているのか?あげすぎてもいけないし、少なくてもかわいそうだし・・・と、悩みますよね。小学校に行く子供のお年玉の相場を調べて見ました。 2018.12.27 子育て