今年のゴールデンウィークは何しましょう?
計画的では無いのは、今、考えている時点で既にわかってしまいますね💦
今、物価高で苦しむのは我々も一緒です。コメは高いし、ガソリンも高い。
外食も高い、宿泊も高い。
今年のGWは家(周辺)ですごす方が多いとの報道がありました。
今年の連休は、学校があればあまり続きません。長くても5/3~6の4連休。
妻は明日(4/29)から休みを取り8連休・・・
私は4/27~29と5/4と5のみ💦
仕方ないですけどね。
GWスタートは野球体験!
既に4/26・27の土日は終わってしまいました。
27日は、DeNAベイスターズの子供招待イベントに参加!
横浜対広島のプロ野球観戦にいってきました。子供達は娘ふたりなので、野球のルールがわからず
あまり試合は面白くなかった様子。でも試合終了後の横浜スタジアムのグランドに入って
野球体験イベントは楽しかった様子!ハイテンションで帰宅しました。
さて本題は「GW何しようか?」です。
子供達に希望を聞くと、「プール」「海」でした。
※海は、入るではなく、見に行くが希望です
行けたら、プールと潮干狩りにいきたいと考えました。
大問題発生させるパパ
行くところも計画し、大洗の潮干狩りにいこう!と高速道路をひた走り
ドライブがてら行こう!という話になりました。
車の状態を確認していると、あることに気が付きました。
先日、車の中を整理するのに、小物入れを変更しました。
そこに、いつもは入れていないETCカードが入っていました。
それをすっかり忘れてしまい・・・
はい。確認せずに捨てました。
大事件ですよ💦💦思い出したのが、4月27日。
GWの為、再発行にも時間がかかり、おそらくできるのはGW明け。
優しい妻はあまり責めてきませんでしたが・・・
さてどうするか。
いろいろあるけど、家族で安価に楽しもう!
ホテルもかなり高騰している様子で、妻は車中泊とか面白いんじゃない?といってきました。
ウチの車は、後部座席がフルフラットにできる構造。
掛け布団があれば、夜でも寝れなくはありません。
子供たちは、少し長いお出かけでは常にフラットにして転がっています。
スーパー銭湯などを利用すれば、車中泊も可能でしょう。あとはどこに車を停めるかですね。
そんな感じで、ETC問題は、高速道路を使わない作戦くらいしかありませんが、
楽しくいきたいなと考えています。
あとは、この後、子供部屋の模様替えをしたいので、そこに時間を使いたいと思います。
それにしても収入は大きく増えないなか、出費はこれでもか!と増えてくれます💦
政治の問題といえば簡単ですが、自分で収入を増やす工夫をしていかなければなりませんね。
がんばりましょう。
コメント