雑記

横浜みなとみらいのイルミネーションおすすめスポット

投稿日:2018年11月28日 更新日:

まもなく12月です。どこもイルミネーションの装飾でキラキラと綺麗な街並みになっています。
今回は、横浜みなとみらいのイルミネーションおすすめスポットをお伝えします。

スポンサーリンク

MARK ISみなとみらい周辺イルミネーション

MARK ISとランドマークタワーを繋ぐ橋の街路樹のイルミネーションです。

桜木町駅から約7分。ランドマーク内を通過し2階から、MARK ISに向かうと

街路樹が装飾されています。

ブルーホワイトのライトを使った、おしゃれなライトアップになっています。

この道を通り、MARK ISに入ると大きなクリスマスツリーが

飾ってあります。

こちらもブルーで統一されています。

このツリーは11/14~12/25に展示されています。

時間は7:00-24:00

 

MARK ISクリスマスイベント

MARK ISではいくつかのクリスマスイベントが行われています。

11/14にはツリーの点灯式が、ベイスターズの選手(三上選手、倉本選手)を招いて行われました。

トークショーもあったようです。ベイスターズファンの方は、来年もチェックが必要ですね。

MARK ISでは横浜ベイスターズとのコラボが多くあります。きっと来年もやるのではないでしょうか。

 

MARK IS飲食店では、ウィンターグルメフェスタを開催しています。

期間は2018/11/14~2018/12/25です。

イルミネーションを見た後、フェスタの対象メニューを注文し、スクラッチをもらいましょう。

 

このほかTwitterイベントも開催しています。詳細は画像のポスターで確認下さい。

スポンサーリンク

 

横浜DeNAベイスターズファン必見 ベースボールツリー

MARK IS 1F グランドガレリアには、Baseball Treeが設置されています。

一部の応援メッセージと横浜DeNAベイスターズ選手からのメッセージが飾り付けしてあります。

ツリーの横には、応募BOXがあり、応援メッセージを書いて投函できます。運が良ければ、

ツリーに飾られます。(カードは無くなり次第終了ですのでご注意下さい)

期間:2018/11/15~2018/12/25

 

赤レンガ倉庫のイルミネーション

赤レンガ倉庫スペースでは、クリスマスマーケットというイベントが開催されています。

ドイツを中心としたクリスマスメニューの飲食店が建ち並び、

クリスマスグッズや、大きなツリーも設置してあります。

※詳細レポートは、別記事にて確認してみてください

クリスマスイルミネーションを楽しもう 横浜赤レンガ2018

 

赤レンガとMARK ISの間の距離は、徒歩ですと15分くらいかかってしまいます。

その移動もちょっとクリスマス気分を味わうにはこちらはいかがでしょうか。

赤レンガ前に止まっていることが多いです。

上記右の画像の連絡先で予約もできるようです。

 

まとめ

横浜みなとみらいのイルミネーションおすすめスポットは、MARK IS周辺街路樹からの

MARK IS内ツリーと、赤レンガ倉庫イベントクリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫です。

周辺では、山下公園やマリンタワーでもイルミネーションをやっているので、夕方から

散策してみるのもいいかもしれませんね。

横浜DeNAベイスターズファン必見のツリーは、MARK IS内にあります。

スポンサーリンク

-雑記
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2023年2月27日のポケモンデーは、何がある?

今日2月27日はポケモンデーです。 1996年2月27日に「ポケットモンスター赤・緑」が発売されました! 当時ゲームボーイで税抜3900円での発売でした。 私は、緑を買いました。発売日には買っていませ …

よみうりランドイルミネーション「ジュエルミネーション」に行ってきた!

よみうりランドで開催されている、冬のイルミネーションイベント、 ジュエルミネーションに行ってきました。 スポンサーリンク 関連記事:年明けでもやっているイルミネーション 関東 スポンサーリンク

横浜山下埠頭にガンダムが来る!

特にファーストガンダム好きの40代50代には、 かなり興味がある実物大ガンダムが、2020年10月に横浜市の 山下埠頭(ふとう)に期間限定でやってきます。   機動戦士ガンダムの40周年記念 …

横浜ランドマークタワー展望台で初日の出を見る方法

初日の出を見るスポットは数多くありますが、 高い建物からみる初日の出は壮観です。 スポンサーリンク 今回は、横浜ランドマークタワー展望台で見る初日の出をご紹介します。 スポンサーリンク

プレミアムウォーターからギフトカードが届く

先日プレミアムウォーターへの切り替えをして、約2ヶ月。 該当記事→プレミアムウォーターをお得に設置レビュー →プレミアムウォーターを1万円以上お得に設置する方法 今朝、WEB申し込み限定キャンペーンの …

スポンサーリンク




このブログの管理人

会社員を22年経験。40歳を超えた頃に個人事業スタート。派遣、委託業務、アルバイトを併行して行う苦しいスタートではあるが、事業のみでの独立を目指して奮闘している。

ファイナンシャルプランナー2級の資格を保有。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。